ワーママ

ワーママの転職。育休明け復帰した会社を辞めて派遣で働く事にした話

ワーママだけど転職したよ!育休明け3ヶ月で復帰した会社を辞めた話

1年の産休・育休期間を経て、もといた会社の同じ部署に戻ったんですが、これがなかなか、想像以上に大変でした!

私が所属していた課は、妊娠する前、普通に働いていた時から、確かに残業残業で大変だった。上司1人に契約社員の私と女性の先輩1人、というギリギリの人数で、常に仕事していました。

そんな中、妊娠したまでは良かったのですが、激務もたたってか、妊娠早々に切迫流産になり、さらには、妊娠後期には、切迫早産になり寝たきり生活に突入!

全くと言ってよいほど、引き継ぎもできず、突如、産休育休に入ってしまった私、、。

電話で突然会社に行けなくなった事への謝罪をし、その時は上司も「仕方ない」って言ってくれてたから、産後もあまり深く考えずに、1年の育休を経て復帰したまでは良かったけど、、、。

育休明け上司の冷たい態度に愕然!復帰したけどダメだった

4月に思いもよらず、保育園入園が決定!育休を1年取得したのち、元いた課に戻る事になり、慌ただしく保育園準備。

 娘は3月の早生まれ。入園当時は1歳になりたてで、しかもまだ歩けない状態でした。

他の子に比べたらまだまだ小さい娘。当然のことながら、他の子より免疫もなく、保育園に通い始めて、数週間後には風邪や手足口病をもらってきて、私は会社復帰したばかりなのに、早退や突発の連続となりました!

戻った課は男性上司1人、派遣の方1人、そして契約社員の私1人。

そんな状態なんで、私に任された仕事は、もともと一緒に働いていた女性の先輩がやっていた、月末の激務が予想される請求関係の締め切りがある業務。

つまり月末は絶対休めない!!

「私にこの業務をまかせるなんて!!なぜ??」と思いつつも、人数の少なさもあるので、仕方なくその仕事を引き受け、時短だし残業もできないので、昼休みを返上して仕事をする日々。

産後で体質が変わってしまったのか、自分も次第に体調を崩し、発熱や腹痛に悩まさる様になりました。

育休明け仕事復帰後に男性上司のパワハラ炸裂!

そんな子育てと仕事の板挟みで、もがき苦しんでる日々を過ごす中、上司や同じフロアにいるお局さんの機嫌を損ねて行く様になります。

まずは切迫早産で突然いなくなってしまった私を「仕方ない」と言っていた男性上司。

ある日突然「ちょっと来て」と会議室に呼ばれ、体調不良で休みがちな子供の事を「お子さんの調子はどう?」と聞いてくれたまでは良かったけれど。

次の瞬間「はっきり言って迷惑なんだよね。」と一言。

ついでに「妊娠中も、ろくな引き継ぎもせずいなくなるし、、。」と言われて、私は自分の耳を疑いました。頭の中は突然のことで、はてなマークがいっぱい。

会社に復帰が決まった時も、わざわざ、あらかじめ時間を作ってくれて、私の自宅近くで、復帰後についての話し合いをしてくれて、風邪をたくさんもらってくる話をしたり、「大変だぞ。」と言ってくれていた人から、まさかの「迷惑なんだよね。」の言葉。

私も迷惑をかけているのは重々承知。申し訳ないと毎日思っていましたので

「・・・はい。すみません。」

という事しかできませんでした。

最終的には、全く同じ業務をしていない同じフロアにいるお局さん(ノンママ)からも冷たい目線。彼女は入社したばかりのとき、仕事を色々教わった先輩です。

ある日、たまたま話す機会があり、開口一番「やっぱり働けないんじゃない?」と、ひとこと。

そんな状況を改善して、仕事に100%時間を費やしたい!と思っていても、そんなの関係なく、子どもは風邪をもらってきては、また休むを繰り返し。それでも夫が代わりに休んでくれることは無く、体調不良で嫌がる娘を、病児保育室に無理やり預けることもありました。

 泣きじゃくる娘を見て私、最低だ、、。何のために子供を産んだのか?辛くて心がはりさせそうでした、、。

そんな私の状況を励ましてくれる人もいたけど、私の心は次第に折れていきました。

仕事への夫の理解が得られない!ワーキングマザーの家でのごたごた

夫は昭和タイプの仕事人間。月に何度か出張で外泊することもありました。

夫は今時珍しいけど、保育園の送迎や、1人で小児科へ子供を連れて行く事すらできません!!

家庭は女性の仕事と思っていて、女性蔑視もはなはだしいタイプです。

私も仕事してるのに、全く協力をしてくれない夫に次第にイライラも募り、ケンカも絶えない毎日。気づくと彼を頼りにする事に疲れている自分がいました。

会社でも肩身が狭く、さらに家では夫の理解がなく、孤独。

夫の非協力的態度に、離婚が頭から離れない毎日でした。

とにかく毎日、なんでこんな人と結婚しちゃったんだろう、、。こんなんなら、1人で育てても同じ、と思っていました。

もう身体も心も限界でした。毎日お腹を壊し、授乳もしていましたから、激ヤセしてしまいました。

育休明け3ヵ月目にして復帰した会社を退職することに

会社を辞める事にしたのは、育休から復帰して3ヶ月目。

好きな仕事だったから頑張りたかったけど、働くママは、会社の理解や夫の協力など、周りの支えなしには、やってくのは、はっきり言って無理!!

気づいたら「こんな人達しかいない会社で頑張る意味なんてない」と心の糸が切れていました。

夫も会社も頼りにならない!自分の道は自分で切り開くしかない!

会社の退職と同じくらい、この時の私は、夫との離婚も毎日頭の中をグルグルと回っていましたが。さすがに勢いだけでは離婚はできず、、

かわいい娘の母親として、いつも笑顔でいられる自分でいなくてはいけない!と、会社を辞める決心をしました。

会社のコンプライアンスにメールしたこと

辞めるにあたり、上司へ話をし、なんなく受け入れてもらい、辞めることに。辞める話をした時も、「残りの有休は使えないから。」と訳の分からないことを言っていて、本当に残念な人だと思いました。

その時点で、私の中にはハッキリ言って怒りしかありませんでした。

会社にはコンプライアンスについての窓口があり、担当者と会社社長にメールを送ることができるようになっていました。私のような人が今後出ない様に、という願いを込めて、最終日にメールを入れました。

人事の方に言えなかった本音

人事の方々は、私がいた課の上司を信頼していて、私がまさかマタハラに合ってるなんて思っていないようでした。

「せっかく戻ってきたのにどうした?」「二人目ができたの?」と優しく接してくれました。私はその時、上司の耳に入ることを恐れ、本当のことを言うことはできませんでした。

最終日は、無事挨拶をして、会社にお別れをすることができました。心はスッキリしていました。

仕事を転職するにあたり心配だった保育園のこと

仕事を辞めたら保育園に通えなくなる?

保育園には転職する旨を伝え、区の保育課に提出する書類をもらいました。

保育園は保育が必要な家庭だけが利用できる施設。仕事辞めたら子供は預けられなくなる?と心配していました。

保育園に確認したところ、3カ月以内に新しい職につければ大丈夫とのこと。
ひとまず安心でした。

働くママに優しいおすすめ求人サイト

転職するにあたり、私の場合は過去に派遣の経験があるため、派遣社員の仕事を選択したのですが、その他にも、今は在宅の仕事の求人も昔に比べると増えて、探しやすくなりました。

マイナビスタッフ

働くママにおすすめ求人サイト1つ目は、【マイナビスタッフ】 です。拠点は札幌・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡にあり、全国をカバーしています。マイナビスタッフでは、ブランクありのママや、転職を希望しているママ向けに、お仕事相談会を開催しています。(※東京開催)仕事を探しているけど、時短やスキル面で自分にあった求人があるか?などぜひこの機会に、相談してみてはいかがでしょうか?

【マイナビスタッフ】

ママワークス




働くママにおすすめ求人サイト2つ目は【ママワークス】 です。在宅や内職の求人が豊富!(もちろん通常の求人もあり)働きたいけど、やっぱり自宅で家庭の事に重点をおいて、家庭と仕事を両立したいママにおすすめです。
好きな時間に、好きな場所で新しい仕事のカタチです。

   \主婦のための求人応援サイト/
「ママワークス」mamaworks.jp

#リモワ女子

「#リモワ女子」は、在宅社員・フルリモートの転職支援サービスです。あなたのプロフェッショナルなスキル・経験・人脈を活かし、「在宅」「リモート」でお仕事ができる職場をご紹介します。
まずはキャリアアドバイザーにご相談ください。

在宅ワーク・リモートワークのお仕事紹介【#リモワ女子】

派遣で仕事を探すときのポイント

これまで派遣で働いたことがあるよっという方は、問題ないと思いますが、派遣で働いたことがない方もいらっしゃると思うので、簡単に派遣で仕事を探すときのポイントをお伝えしたいと思います。

派遣で仕事を探すときのポイントは、自分の条件に合いそうな、お仕事があったら、まず派遣会社に登録をしてみることです。

求人サイトで良さそうだな、と思っていても、派遣会社に登録しなければ、何も始まりません。さらに、派遣会社に登録に行けば、他にも似たような条件のお仕事を複数紹介してもらう事もできますし、実際に希望しているお仕事の、会社の雰囲気なんかも営業の方に聞くこともできます。

やっぱり希望していたのと少し違う、という場合は、お断りして、その日は登録だけっということもできますし、少し転職をふみ踏みとどまってみる、なんて選択も見えてくるかもしれません。

私は、今回仕事を探すにあたり、4社の派遣会社に登録してみました。

派遣会社によっては得意な分野や、取引している会社が違うので、とりあえず求人サイトから応募して、派遣会社に登録してみることを、おすすまします。

ワーキングマザーが派遣で働く時の条件は?仕事と家庭の両立を目指す

私の場合は、子育てに夫の協力が全く得られなかった事や、まだまだ子供の体調不良で、突発や早退が続くことを考え、キャリア重視のやりたい仕事ではなく、どんな業務でも良いので、子育てに理解のある会社を紹介してもらう事にしました。

正直なところ、もうあんな思いしたくない、という思いも勿論ありました。

さらに細かく働く時間を時短で、9時30分から夕方5時まで、や通勤時間が約30分ぐらい(保育園の送迎も含め1時間くらい)などの条件を伝えてお仕事を紹介してもらいました。

派遣になったら育児休暇はとれる?派遣で妊娠した場合

派遣社員になるにあたり、今後妊娠した時の為に、産休育休を取得できるか調べました。私が登録したのは、アデコなんですが、派遣会社の答えは、産休・育休は取得可でした。

派遣の場合、派遣会社が雇用主となって、産休・育児休暇の申請をしてくれるようです。これなら派遣でも安心して働ける!と思いました。

ワーキングマザーが正規雇用から派遣の仕事に転職して今思う事

色々な派遣会社に相談して、最終的にお仕事を決定し面談を受け、希望の条件に合うお仕事に、無事退職後1ヵ月以内に就くことができました。

さらに希望どおりの時短の勤務時間で、朝9時半~5時、通勤時間も保育園送迎を含め1時間です。

今、働いている会社は、10人程の小さい会社。子供の体調不良で、お休みしても嫌味を言う人は一人もいません。

前の会社が異常だったのか、今の会社がいい人だらけなのか、今の私にはわかりません。

でも言えることは、体調不良も改善し、家庭も安定したということ。

無理をしないでいれる事で、すべてが良くなって、あのままの状態を我慢しないでよかったということ。

仕事と子供を天秤にかけることなく、子供と向き合うことができる時間が増えたことは、本当によかったです。

 さいごに

仕事に復帰したけど、やっぱり辞めたいと思っているママが読んでくれると、嬉しいです。

決して仕事を辞めましょう!という提案をしている訳ではないですが、子供が小さいうちは仕事をセーブすることも必要かな?と思います。

子供が少し大きくなって来たら、また普通に働けば良い。

派遣社員は自分の状況にあわせてフレキシブルに仕事を選べるので、子育て中のママにはちょうどよい働き方と感じています。

この記事が、悩んでるママさんの参考になれば、幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!