結婚
こちらの記事をご覧いただき、ありがとうございます。 こちらの記事をクリックしていただいた、ということはもしかして、産後の奥さんとの夫婦仲がいまいちうまくいってない?もしくは、産後の妻があなたに対して冷たくなったと感じていますか? 結婚するま…
我が家には3歳になる一人娘います。 娘が生れてから、35年ローンでマンションも購入しました。夫はサラリーマンでよくある一般的な共働き家庭です。結婚生活は5年目を迎えました。 夫とは、付き合っていた期間も含めると、かれこれ15年くらいになりま…
「妻に何か送りたい」と考えてるけど、いったい何を送ればよいか?と悩む男性は多いと思います。 素直に何が欲しいのか?と聞く手もありますが、サプライズで何かを送ろうと考えてる場合は、それもできませんよね。 こちらの記事では、女性なら誰もがもらっ…
突然ですが、我が家は共働き家庭の子ども一人です。 結婚前は約10年くらい現夫とは同棲していて、お互いを知り尽くして過ぎて、マンネリ気味だたけど。 良いところも悪いところもひっくるめて、一緒にいて気を使わないし、結婚してもこのまま行ける!と思っ…
私と夫は、結婚歴は6年くらいですが、付き合って同棲していた期間も含めると15年がたち、かなりのマンネリ夫婦です。 20代後半から30代前半ごろまで結婚願望が無かった私は、結婚は遅めの34歳の時。本能なのか、子供を産んでおきたい!という思いに…
夫婦円満の秘訣とは?平泉成さんの言葉に涙した話 日曜午後のフジテレビの番組。 「なりゆき街道旅」 なりゆき街道旅 - フジテレビ 夫は街ブラの番組が大好きで、たいがい我が家ではこの手の番組がついていて。 この日も何気なく見ていた。 最近多い街ブラの…
私が夫と結婚して失敗したなーと思うこと 子煩悩と育メンは違う 私が結婚して「あー失敗したなー」と思うこと。 それは、子煩悩と育メンの違いに気づけなかったこと。 結婚して子供がいる方なら、これからお伝えすることを、なんとなく分かってもらえるとお…
私は結婚4年目で、旦那さんとの付き合いはかれこれ15年以上のワーキングマザーです。 夫は典型的なB型のマイペース人間なんですが、子供ができてからも、彼の変わらない生活態度に怒り爆発! そんな態度にこれまで、幾度となく泣かされてきました! そして、…
未来の夫にするならこんな人を選ぼう!その2 未来の夫にするならこんな人を選ぼう!その1では夫婦の思いやりについて書きましたが、次は男性の自立心について考えてみたいと思います。 未来の夫にするならこんな人を選ぼう!その2 夫婦を続けていく為に必要…
私の旦那さんは30代にして、子供のお世話を「お前の仕事!」と言い切ってしまうほど昭和的で今風に言えばモラハラな人です。 「育メン」「男性の育休取得」と、男性が育児に積極的に参加している様に見える昨今。 でも、世の中の男性心理からしたら(私個人…